たけみごはん

たけみごはんの日々のごはんやイベント情報を掲載しています。 何処かの誰かの献立の役に立ちますように。

2015年10月

10月も最終日になってしまいました!早い!びっくり!!
昨日渋谷に寄ったら数人ずつ同じキャラクターの格好をしたグループがわんさと歩いていて、まるでどこかのテーマパークに紛れ込んでしまったかのようでした。今日はきっともっと凄いのでしょうね。みんなどこで着替えてメイクしてるのだろう?
しかし、なんか怖い。。。

昨日焼いたハンバーグ、もう一つあったので煮込みにしました。最近お米を炊き損ねてます。おかずだけで十分お腹いっぱいになる量ありますが(^-^;)
image
煮込みハンバーグ
サラダ
野菜スープ

昨日ハンバーグを焼いた後、そのままそのフライパンに冷凍庫のビーツピューレと昨日のサンドイッチで残ったトマトと大根葉、マッシュルームを入れました。ビーツピューレは塩味がついているのですが少し足りなかったのでウスターソースをちょい足し。ちょいなのに威力凄いです。せっかくなのでこういう調味料は美味しいのを買うべきだなぁとつくづく思ってしまいます。あとマッシュルーム!マッシュルームの存在感!

フリルレタスとミディトマト。ハンバーグがしっかり味なので味付けはなし。

ラデッシュと大根葉とインゲンの塩麹スープ。蕪と同じくラデッシュも火を通すととても甘くなります。蕪と塩麹のスープはいつでも飲みたくなるくらい相性がいいと思います。寒くなってきて紫がキレイなあやめ蕪や木曽蕪も出回ってきはじめてとても嬉しい。
半身摺り下ろして半身クシ切りの木曽蕪のスープはとてもキレイで目のごちそうになります。


今日はお昼から夜まで『岡の上のサーカス』のお稽古です。
亀戸大根と海苔の梅和えと、カボチャとサツマイモと万願寺とうがらしの煮付けと、丸ごと人参と挽き肉のコチュジャン炒めと作り物のバナナを大量にリュックに詰めて行ってきます!
http://www.ynd.tokyo/

3日の本番が迫ってきて諸々余裕がなくなってきました。布やらテープやらでごったがえした部屋にエンドレスで流れるチンドン。もはや、カオスです。
休憩兼ねてごはんタイム。気分を切り替えるのに、昨日買い物に出たついでに買ったパンででカフェめしっぽいサンドイッチ作ってみました。
友達の作品のお皿に乗せて好きなカップにコーヒー淹れて思いっきり休憩!
image
イカスミバゲットサンド
カボチャサラダ
塩揉み大根葉
コーヒー

イカスミバゲット、ブラッククミンが沢山まぶされています。中身はレタス、トマト、ハンバーグ、レモン汁、藻塩。挟みすぎて食べづらい~。久々に作ったハンバーグがなかなかよい出来でした。クミンが香るのいいですね。

カボチャサラダはマヨネーズがなくて酒粕納豆醤を混ぜてみました。う~ん、、、もう少しあうんじゃないかと思っていたのですが納豆の香りとカボチャはあまりあいませんね。イマイチ(-ω-;)

直売所に亀戸大根という江戸野菜があったので買ってみました。小振りでキメが細かいそうで、葉っぱの茎まで白くて美人さんです。葉の茎だけ塩麹とお酢で揉みました。本体を食べるのが楽しみ。


さぁ、明日もハロウィンそっちのけで「岡の上のサーカス」の準備しまーす!
http://www.ynd.tokyo/

友達が釣ったフッコ?セイゴ?(スズキの小さいのです)を血抜きして内臓も外した状態でくださったのを塩焼きにしました。
「あとは鱗だけとればいいよ~」って、なんてありがたいこと!鱗はペットボトルの蓋で簡単にとれちゃいます。
「スズキはこれから身が痩せてくるから美味しいのはこの時期がギリギリかもね。」とそんな豆知識も教えてくれました。ありがとう!!
出世魚を友達からいただけるなんて、とっても幸先が良い気がしますo(^o^)o
image
セイゴの塩焼き
ピーマンの佃煮和え
インゲンの味噌粕豆腐和え
生姜甘酢漬け
水菜のお味噌汁

大きさからするとセイゴかな?初めていただきます。塩焼きがいいよと言われたので外側カリリと焼きました。中身ふんわり。さすがスズキの小さいのだけあって口が大きい!身はとても淡白で上品です。顔は怖いけど身は優しいのね。

ピーマンを和えた佃煮は、昨日の出し殻に素焼き海苔と実山椒を合わせて、みりん 大2、醤油 大1、酒 大1を入れてよきところまで煮詰めました。出し殻が10gくらいなので全体で片手に乗るくらいの量になります。くるみがあったら入れたかったなぁ。出し殻は佃煮が簡単で使い勝手もよいです。

味噌粕豆腐を崩しただけのペーストに茹でたインゲンを合わせました。すりごまを足しても美味しそう。昨日の晩は塩揉みした人参をこれで和えたのですが、それも美味しかったです。

新生姜の時期に作った甘酢漬け。自分好みの甘さのガリはいいものです。

水菜がギリギリな感じだったのでお味噌汁の具に残ってたぶん全部投入。安定の具だくさん!


気付けば主体の色が緑ばかり!野菜室に緑しかなかったもので。。白とか黒とか茶色とか周りの色でごまかしてみました(^-^;)彩りよくしたいです。そのほうが栄養素も偏りがなくなりますしね。
お魚がキレイに焼けたのでちょっと嬉しい♪
ごちそうさまでした!

このところありがたいことにいただき物ばかりしているワタクシです。
一昨日は枕崎の高級鰹節をいただきました。

昨日は魚(ふっこ)、今日は柿と食べ物オンパレード!幸せ。
ただ、昨日食べ過ぎて今日は全くお腹が空きません(-ω-;)ということで、今使っている鰹節といただいた鰹節を比べてみることにしました。

いただいた物は背節=雄節(おぶし)、うちのは腹節=雌節(めぶし)です。同じ場所で作られたわけではないので色やなんかは参考になるかわかりませんがやってみましょう。
これは、乾燥度合いな気がしますがいただいた背節の削り心地の良さに感動。うちの腹節どうも引っかかることが多いし粉っぽくなりがち。
image
左が背節、右が腹節

いただいた背節が大きくて立派!あと腹節に比べて白っぽいです。こちらの写真の方が色わかりますでしょうか?
image
削ったものの色も背節の方が白っぽくてフワフワしています。腹節は赤茶っぽくて背節に比べて少し重そうに削れます。申し訳ないことに品質の違いなのか背と腹の違いなのか全くわかりません。

香りは出したてだからか背節の方が強く感じます。摘まんでみると背節の方がやはりフワフワ。口に入れたときの感じは腹節の方が若干しっとり。しっとりというか、背節は少し粉っぽく感じ、少し酸味がありました。
ささやかな違いで言葉にするの難しいです。

今度はなるべく同じ条件(お水160ccに鰹節4.4g)でお出汁をとってみました。
image

左が背節、右が腹節

不思議なことに背節の方が色が濃くなりました!
香りにさほど差は感じず。
味わいは背節の方がスッキリ。酸味が少し感じられます。洗練された上品な雰囲気。
腹節はもう少し庶民的な囲炉裏が似合いそうな味わいです。
一般的に腹節の方が脂が多いのでコクがあり、背節はあっさりと言われているのですが確かにその通りでした。

比べた結果、どちらが優れていたということはなく、好みや料理によって背と腹を変えるといいなと思いました。なにより削り立ての鰹節でとったお出汁は美味しいです。お塩やお味噌を入れずとも美味しく飲みきってしまいました。

ごちそうさま(^-^)

長ネギの青いところってどうしてますか?私は毎度のようにこうしてしまうんです。今日はパスタがなかったのでうどんで代用。
image
長ネギペペロンチーノ
サラダ
ラデッシュスープ
キウイフルーツ

こういう時になると思い出すのに普段忘れててまだ切らしたままだったパスタ。仕方がないのでうどんで作りました。普段あまり油を使わないのでペペロンチーノを作るとフライパンに入れる油の量にちょっとドキドキしてしまいます。長ネギも先にペペロンチーノ味に炒めておいて麺をよそってから上に。長ネギの臭みがあうとおもうのです。あとちょっと繊維が強くて歯触りにアクセントが付くのも好きなのです。

水菜とトマトとカラーピーマンのサラダ。紫色のカラーピーマン初めて見ました。

ラデッシュの葉っぱと実の両方を使ったスープ。味付けは醤油糀と塩胡椒。

前にいただいて固かったキウイフルーツが熟れていました。ということでデザート付き。


タンパク質が足りませんが他の食事で食べることにします。長ネギの青い部分は枯れるのが早いのでそうなる前に使えて満足なのでした(^-^)
せっかく命をいただいたのだからなるべく端から端までごちそうになりたいものです。

このページのトップヘ