たけみごはん

たけみごはんの日々のごはんやイベント情報を掲載しています。 何処かの誰かの献立の役に立ちますように。

青木岳美と申します。
体とご飯を考えて日々を過ごしております。

簡単で美味しくて身体に優しいご飯をお伝えしていきたいと思います。

昨日の朝、仕事の前に紫蘇を入れました。
素手で灰汁抜き作業をしたので爪周りが黒くなってしまいましたが、夜帰宅したら…などと思っていると疲れて出来なかったりするので朝のうちに出来てほっと一息でした。←家を出る時間がギリギリになって駅まで走りましたけど(^^;)

DSC_0148


どうも一つジッパーのおかしいのがあるらしく梅酢が漏れていたのですが、今朝やっとどいつからか判明したので入れ替えました。もう漏れませんように。
一キロだけ紫蘇なしで漬けております。全五キロ!

あとは土用を待つばかり。

外は暑いようですが、まだ地面や建物は温まりきってないらしくコンクリの箱の中にいる分には多少ひんやりするくらいです。

なので朝6時半にはバッグに詰められたお弁当は12時の時点でまだかなり冷えており、それ程腐敗に気をつけなくてもいいようですが、安心を考えるとつい梅味が多くなります。疲労にもいいし、何より好きだからですが(笑)

熱い時期は抗菌作用のある食べ物が役立ちます。

今日は白滝とたっぷりの生姜と野菜をごま油で炒めて梅肉と先日採った梅エキスで味付けました。サッパリで香りも良く夏におすすめの一品です。多分箸休めの品だろうにメインにしてしまいました。
DSC_0144


盛り付けた図
DSC_0145


白滝生姜炒め
ワラサの幽安焼き
野菜の酢漬け
ミルクスープ
もち麦入り玄米ご飯


もはや酢漬けとスープは定番ですな。

冷凍庫の中身を減らすべく、ワラサの登場。
安いときに買って切り身にしたのを調味液に入れて冷凍しておりました。細胞の組織が壊れるので味染みが良いです。色は真っ黒になってしまいましたが…
他に味噌漬けと塩麹漬けも作りましたがこれが一番美味しい。実家のお正月の定番です(あちらはブリですが出世半ばってことで!)

突然ですが引っ越しが決まりました。

今まで何かとお世話になっていた路線から離れるので少々不安だったりします。

ということで、これからは今まで以上にストックの出番が増えることでしょう!
とにかくファミリーサイズの冷蔵庫の中身を減らさねばなりません。

今日は茶色飯になりました。

DSC_0139


毎度のことながら持参時の美味しくなさそうなこと(笑)


盛り付けた図
DSC_0141


自家製焼きはんぺん
卯の花
野菜の酢漬け
水菜のすまし汁
もち麦入り玄米ご飯


野菜の酢漬けに入っている豆は青大豆を黒酢に漬けたものです。火を入れていないのに美味しい。ただのお酢だと酸っぱくなりすぎるので注意してください!

このページのトップヘ